非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ゲストwifi簡単構築

屋内アクセスポイントで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

ゲスト用のwi-fiを作るときには既存のネットワークに参加されないようL3スイッチを導入したり、物理的にネットワークを分けたりするなどしないといけないが、MRシリーズは簡単に設定できる。SSIDをNATモードにするだけで、ゲスト用wi-fiの完成。もちろん社内用のwi-fiも作成できる。SSIDは最大15個作成できる。また2個以上設置することでロケーションヒートマップ機能を使用できる。この機能はSSIDを拾った端末を認識することによって時間別にどれくらいの人が来たか分かるのでマーケティング分析に活用できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!