非公開ユーザー
情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
クライアントの接続状況の確認やトラブルシュートも非常に楽
屋内アクセスポイントで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
遠隔地にあるアクセスポイントの管理を、一括で行えるのが最大のメリットだと思います。
クラウド管理型であるため、
例えば、東京から大阪支店や沖縄支店のWi-Fiネットワークの管理が可能です。
クライアントの接続状況の確認やトラブルシュートも非常に楽です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
様々なモデルのアクセスポイントがありますが、旧世代機(自立型タイプやローカルコントローラタイプなど)と比べ、一律に発熱量が多いかなとの印象です。
※cisco Merakiに限らず、他社製品でも同じ傾向のようです。
(※心配は無いと思うのですが)排熱が少し気になります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
Webインターフェイスの作りこみが非常に良くとても分かりやすい。
そのため、ある程度のトレーニングは必要ですが、ネットワーク管理がとても容易くなった印象です。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
以前はcisco機器については、非常に安定しているが操作や設定が非常にむずかしい印象でしたが全くそんなことはありません。抜群に良いです。
良い時代になりました(笑)。
Wi-Fiへの接続も非常に安定しています。ローミングも非常にスムーズです。