非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|IT管理者
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
エッジで制御できるので部門毎にセキュリティを任せられる
屋内アクセスポイントで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
SSID単位でのMAC制御ができる。
トラフック解析ができる。
PC単位での解析ができる。
これらの結果をCISOにも報告でき、セキュリティポリシーの継続的改善に役立つ。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
IT管理・ネットワーク管理に精通していないと感覚的な設定は困難。ベースが英語なので、マニュアルも少し分かりにくいと感じる。(日本人感覚のマニュアルがほしい)また、高機能なので価格が高いのも分かるが、もっと安くならないと、拠点に展開するのは厳しいかも。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
シャドーBYODの通信制御、クライアントPCの通信先、利用アプリケーションなどセキュリティ面、管理面から有用な情報を分析することができ、ポリシー違反している社員、PCをあぶりだすことができ、他社員への注意喚起にも役立っている。
続きを開く