Meryの評判・口コミ 全13件

time

Meryのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (11)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (6)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (10)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

軽量かつシンプルなテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インストールが必要無いため、USBメモリなどに入れていても動作をするので、これからセットアップするマシンでテキストを扱いたいときなどにとても便利です。
また、シンプル軽量なのにソースコードの色付けなど必要最低限の機能も搭載されており、満足度は十分です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

今のところ、自分が使用する分にはパーフェクトなので改善ポイント等はありません。しいて上げるとすると、様々なプラットフォームでテキストを共有できるような機能があれば便利かと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

プログラムコーダーではないので、とにかくシンプルにテキストが扱え、軽量で安定性のあるテキストエディタを求め、いろいろなフリーのアプリを試し、ようやくたどり着きました。
たまにJSやHTMLを編集しますが、言語に合わせて色付けなどもしてくれるため、痒い所に手が届きます。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

Windows標準のメモ帳では足りないけど、高機能は求めないという人にピッタリだと思います。

閉じる

川井 昌彦

Cherry Pie Web|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料なのに信じられないくらい高機能

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前は秀丸エディタを使っていましたが、Windows7の頃にMeryを見つけて以来乗り換えて愛用しています。
とにかく信じられないくらい高機能で、現在でも新機能が追加されています。
またユーザーによってマクロやテーマがたくさん開発されています。
それなのに動作は軽いのです。
私のお気に入りは矩形選択と正規表現置換ですが、そもそも基本のテキストエディタとしての機能が優れているので、単にメモ帳と置き換えるだけでも有用だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利なフリーテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

高機能なのにフリーなテキストエディタです。
大体の機能は実装されており、マクロなども実装されているため、非常に効率よく作業を行うことができます。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!