非公開ユーザー
情報通信・インターネット|法務・知財・渉外|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
経費精算の手間を分散できるツール
経費精算システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・スマホアプリで簡単に経費精算ができる。
・コーポレートカードと連携できる。
その理由
・スマホのアプリを使用することで領収書の画像を簡単にアップロードでき、どこでも入力できる。
・コーポレートカードと連携することで領収書の画像取り込みや処理をすることなく、また立替払いも不要なので営業スタッフの負担も軽減される。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・領収書のOCR機能強化
・テンプレート機能の強化
その理由
・領収書の画像を取り込み、一応OCR機能で金額や使用した店舗なども入力してくれるはずなのだが、その機能がうまく作動したことが無く、ほぼ手入力をしている。
・テンプレートとして登録することで類型化された入力箇所を軽減できるのだが、テンプレートとして保存できることも少なく、科目や日時など多くは手入力となり、スマホを使用している場合負担になる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
領収書の処理は毎月月末月初に一気に処理をするのだが営業スタッフに任せている為、計算間違いや提出もれ、または遅れが非常に多く、経理スタッフの負担も増加していた。このサービスを利用して同時にコーポレートカードの契約と連携を行ったことで領収書の提出が必要になったことが大きく、営業スタッフが立て替えた経費を口座に振り込んだりすることも格段に減少した。また経費の精算する上で入力する項目も決まっている為間違いが減ったことも大きい。ただ少しボタン操作がわかりにくいので経理メンバーが毎回質問を受ける。チュートリアルなどで入力支援してくれるとありがたい。
検討者へお勧めするポイント
経費精算が多い会社にお薦めしたい。