非公開ユーザー
その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
MF経費を導入して
経費精算システムで利用
良いポイント
API連携の多さから、従業員がETC利用など広範囲の利用について利便性を感じていることが良かったことと、また申請を受ける側にとっても申請内容の照査や、その後の仕訳作業などが合理化出来た点は導入したメリットと感じている。
改善してほしいポイント
スマホのGUIは悪くないが、PCを利用した場合のGUIが著しく視認性も操作性も低い。MF会計やMF給与と比較して、完成度が低く、初見のユーザーには極めて難解。結果として、最初に抵抗感を持たれる場合や、申請漏れ、承認漏れを生じやすく、MFシリーズの他のアプリと統一感を持たせて、初見のユーザーでも利用しやすいように改善を希望。何処に次に進む為のボタンがあるのか、探すような操作は頂けない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
テレワークの拡大により経費精算事務の更なる合理化が求められる環境で、導入による経費申請フローの合理化とカットオフタイム管理や給与計算事務の負担軽減と会計事務の合理化に寄与。
続きを開く