非公開ユーザー
旅行・レジャー|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
紙での精算よりかなり楽になった
経費精算システムで利用
良いポイント
出張中にも精算内容を登録することができ、精算忘れも減った。
紙精算をする必要がなくなったので、わざわざ精算のために出勤しなくても良くなり、とても楽になった。
また、決裁も電子になったので、承認も早くなった。
以前は会社に戻って、スキャナーで領収書をスキャンする必要があったが、本システムが導入されたお陰で、スマートフォンにて領収書画像を撮影すれば事足りるようになったので、作業工数が大幅に削減された。
改善してほしいポイント
同じ金額を入力すると、経路が異なっていても、同じ経路でないかとアラートが出る。
画面がアラートだらけになり、結局、打ち間違いを見逃すことになり、効果があるとは思えない。
経費科目が沢山並び、探すのが大変。よく使う経費科目が上位に来るように改善して欲しい。
写真での領収証判別機能が劣っており、あまり正確に判別されないことが難点。結局、手打ちすることになる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
出張続きで精算ができない場合、紙精算の時にはずっと手元に領収証などを確保していなければならず、後日まとめて精算するため立替費用も高額になったが、本システムを導入することで、出張中にも入力ができるようになったので、精算忘れも減少した。
さらに出張中でも領収書を登録でき、さらに申請までできるようになったので、立替費用も減少した。
領収書が発行されない交通系ICカード等での支払いについても、忘れる前にその場で入力できるし、ICカードと連携しておけば支払履歴から経費精算登録ができるので、とても便利。