マネーフォワード クラウド経費の評判・口コミ 全196件

time

マネーフォワード クラウド経費のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (38)
    • 非公開

      (146)
    • 企業名のみ公開

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (16)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (99)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (27)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (165)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

Yusuke Kondo

Retty株式会社|情報通信・インターネット|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

気軽に経費精算ができる

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホアプリからレシートや領収書をスマホで撮影して申請できるのが便利です。項目や日付なども自動で読み取ってくれるので入力の手間がかかりません。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

経費申請の項目が増えすぎてしまうと見つけるのが大変。他の経費申請アプリに比べるとだいぶマシな方ですが、使い方で迷うことがたまにある。あとセッションがすぐに切れてしまうので、頻繁にログインし直さないといけないのもやや面倒。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

どうしても後回しで溜まりがちになるので、その場で処理することで負債を作らないようにすることで、月末の経費精算の時間がかなり短縮されました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

かんたんに経費精算ができ、工数削減

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アプリと連動することで領収書を写真に撮って、かんたんに経費申請をあげることができたり、交通費精算も自分で経路と料金を調べる必要がなく、経費精算の工数が圧倒的に削減される。
SuicaやPASMO、クレジットカードと連携しておけば、そこから必要なデータだけを申請にまわすこともでき、入力の手間が省ける

続きを開く

Yuya Yamada

Retty株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホで簡単に使える経費生産サービス

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・スマホアプリで簡単に操作でき、特に交通費清算がいちいち計算せずに、駅名を入れるだけで処理できるのが楽
・外出中にもすぐ操作できるので、まとめて時間を取って作業する必要が減った

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

UIも分かりやすく使いやすい

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

分かりやすいUIで初見でもなんとなく使える。
また、Suica等のカードも読み込めるので、
交通申請に関しては、入力の手間が省けるという点では利用側には最高。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PCでもスマホでも簡単で使い勝手よいです。

経費精算システムで利用

良いポイント

レシートや領収書が写真データをアップロードするだけで、店名や金額などを認識してくれるので
スマホで撮影し、そのまま申請できるのがとても楽に感じています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他製造業|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

従業員同士のコミュニケーションがスムーズになりました

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・使用する前は、社内承認のフローがメールだけだったのですが、MF経費で事前申請をして、別ソフトではありますがMF会計とも連携することができるので、データ移行の2度手間が短縮できます。
・煩雑で細かい経理処理を一元管理できたこと。申請者も承認者も使いやすく、それに取られる両者の時間が短縮できたこと。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

金融商品取引|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

管理者としての使い勝手もよい!

経費精算システムで利用

良いポイント

PCとスマホアプリと常に同期しているので、日々経費が発生する社員としては
いつ、どこでも経費登録ができる。
またいくつもカード連携ができるので、経費の登録、申請の取りこぼしが少ない。
ETCはETC照会サービスと連携していれば自動で使用区間、金額、領収書まで自動貼り付けされてくるので
この機能は素晴らしいと思います。
また現金立替を個人の口座に振り込む処理も自動で個別にまとめてくれるのでこの機能も素晴らしいと思う。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

食料品・酒屋|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

DXのメリットを実感

経費精算システムで利用

良いポイント

これまで各種の経費申請はエクセルで作成していたところ、 マネーフォワードのクラウド経費を利用して大幅に楽になりました。 交通費の精算でも、通勤経絡を登録しておけばすぐに登録ができ、時短になる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社ワクフリ|経営コンサルティング|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

領収書の読み取りが優れている

経費精算システムで利用

良いポイント

iPhone のアプリ版とPC版を両方使用していますが、iPhone のアプリ版での領収書の読み取りが非常に優れているため、経費申請の労力が軽減されました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

つかいやすい!わかりやすい!

経費精算システムで利用

良いポイント

シンプル、領収書等の登録が簡単。
勘定科目もわかりやすい。
月ごとに下書き保存できるので、ちょっとずつ登録してもいいし、まとめての登録もできる。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!