非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
クラウド管理で、手元管理よりも安全性、利便性が高く、安心です
マイナンバー管理システムで利用
良いポイント
まず、マイナンバ管理で一番重要な事は、個人情報漏洩をしない事だと考えています。
紙やデータの手元管理に比べ、紙での送付、返信、転記入力、紙面管理などいろいろな場面で、手間、紛失、漏洩リスクが付きまといます。
こちらのサービスでは、システムから提供依頼をする相手先メールアドレス宛に提供依頼が出せて、提供者もシステムから提出が出来るので大変便利です。
従業員だけでなく、源泉徴収が必要な取引先なども別カテゴリーで管理できるのもあり難いです。
また、個人情報取り扱い方針や提供依頼文書などの基本テンプレートが用意されており、即日利用開始が出来ます。
改善してほしいポイント
マイナンバ―提供依頼はシステムより一括で行えるが「提供者に、提供パスコードをあらかじめお伝えください」とあり、その提供パスコードを伝えるメールを別途、作成、送信しなければならない点が不便です。こちらもシステムにて生成、案内出来れば、尚良いです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
従来、メールでPPAPを使ってマイナンバーの提供を受けていたが、
事業者の個人情報保護責任が厳しくなり、PPAPもセキュリティ問題を抱える中で、提出依頼方法、提出してもらった情報の管理方法に頭を悩ませていたところ、こちらのサービスを知り、利用を開始しました。
必要情報を登録すれば、システム上にて提出依頼、収集、管理を行う事が可能となり、従来の方法に比べ、大幅な収集工数削減とセキュリティ向上が図れたと考えます。