非公開ユーザー
その他サービス|総務・庶務|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
年末調整システムで利用
良いポイント
私自身、給与計算は初めてで、先輩も退社してアドバイスをもらえない中、クラウド年末調整でどうにか全社員の年末調整を完了させることができました。もちろん細かい設定や年末調整の勉強を自分でやる必要がありますが、やる気あればこのシステムを使ってなんとかなります。
改善してほしいポイント
期待することですが、従業員に年末調整の回答の仕方を分かりやすく書いたマニュアルみたいなのがあると嬉しいです。既存の資料を展開しても「これどうやるの?」って質問がよくきたためです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
マネーフォワードクラウド給与との連携前提のお話です。給与情報や扶養、源泉徴収額の情報が使いまわせるので便利です。業務の流れとして、10月に従業員に年末調整の質問を配布⇨11月に保険料控除とかのミスが無いかチェック⇨12月の給与計算完了後に年末調整で計算してくれた情報をクラウド給与で連携⇨連携後の金額で給与振込という感じで終了です。
1月になったらクラウド年末調整でe-TAXとeLTAXで給与支払報告書と法定調書(※給与所得のみで、他はえe-TAXで追加提出)を電子申請して本当に終わりです。
おかげで未経験者でも無事に業務完了できました。
検討者へお勧めするポイント
年末調整を楽にやりたいならおすすめです。未経験者でも勉強して頑張る気力があれば大丈夫です。