非公開ユーザー
病院|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
フォームが使用できるので、ある程度の知識がある方であれば使用
データベース管理で利用
良いポイント
Oracle等のデータベースであれば、データベースを作成するのにSQLの知識が必要でSQLを記述する必要があのますが、ACCESSであればGUIベースで使用できるため、SQLの知識がなくてもデータベースの作成とデータの入力、CSVからのインポートができて詳しく内ひとでも運用ができるのが良い点です。
改善してほしいポイント
SQLの知識がなくても使用できるのがAccessの良いところですが、クエリーの作成時などで細かく条件設定をしたい時にSQLを記述した方が早いためSQLを使用するのですが、SQLの構文がORACLEと違うためORACLEの記述に合わせて欲しいです
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
病院内で管理しているコンピュータ機器の管理は別システムで管理しているのですが、細かい抽出条件が指定できないため、エクスポートした情報をAccessにインポートして使用しています。
EXCELでは複数の情報(テーブル)を結合できないため困っていたのですが、Accessで複数のテーブルをテーブルで結合して抽出可能なため、必要な抽出を短時間でできるようになりました。