非公開ユーザー

病院|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

やや型遅れな面も否めないが業務用ツール作成に便利なツール

データベース管理で利用

良いポイント

そこそこ大量のデータを簡単なGUI操作で扱えるというのがウリのAccess。
テーブル、クエリ、レポートなどの部品とそれらを繋ぐマクロを作っておくだけで、いわゆる雑務的な業務の自動化が可能となります。
条件をフィルタすることで週報や月報の作成も容易。このあたりは他の表計算ソフトでは簡単には実現できず、まさにAccessの強みといえます。
そしてそれらは特にスクリプトなどのいわゆるプログラミング的な言語を記述せずともマウスのクリックなどでほとんど実現できるということ。実際に作ったデータベースで少しでも業務が楽になると、なんだか嬉しくなってしまいます。
省力化だけでなく、データベースという分野をまず最初に触ってみる、学習的にも非常にいいソフトです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!