非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
簡単なデータベースプログラムのフロントエンドとして
データベース管理で利用
良いポイント
個人で使用する場合などAccess単体で使用する場合は、大量のデータ処理が必要になるなど以外ではあまり必要性を感じないが、複数人が同時に利用する(編集する)データベースで、なおかつそのシステムにコストをかけたくない場合は、無償版SQLサーバーのフロントエンドアプリケーションとしては優秀だと思います。
エクセルVBAやマクロでは時間がかかる処理も、アクセスでVBAを組めばあっという間に処理できますし、SQLデータベースとの相性も良いです。
Microsoft365のアプリケーションでは現在Accessが標準利用できますので、導入の敷居はかなり低くなったと感じます。
改善してほしいポイント
VBAを組んでデバックを行う際に、エラーメッセージが簡易的すぎて原因を探すのに手間取ってしまうことがあります。
あまり複雑なことをさせるべきではないことはわかっていますが、もう少しエラーを詳細に表示できるようになると開発側としては助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
業務上必要だがコストを掛けたくない、なおかつ数人が同時利用できると業務効率が上がるシステムが欲しい場合において、簡単なVBAの知識とSQLの基本知識のみでアプリケーション構築できました。
フロントエンドにアクセスを使うことで、入力フォームは簡単な操作のみで作れてしまいました。
検討者へお勧めするポイント
Microsoft365に付帯