非公開ユーザー
その他製造業|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
表計算に留まらない業務効率化ツール
表計算ソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・ピボットテーブルやvlookup関数を利用して簡易的なデータベースを構築できることからデータ分析に便利。
・マクロを活用して入力作業やファイル形式の変換などの自動化が可能。
・条件付き書式やif関数などによる条件分岐、グラフを利用して視覚的にも分かりやすい。
・豊富な関数やグラフ、マクロ機能もあり、自分好みにカスタマイズがしやすい。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・バージョンによって使える関数が異なるため、複数人で同一ファイルを扱う場合は注意が必要。
・処理が重すぎるとアプリケーションが落ちることがある。Excelはあくまでも表計算ソフトではあるが、簡易的なデータベース処理が便利であるため、Accessとの切り替えが気軽にできるようになると嬉しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・入力作業や分析作業を自動化することができ、30分~1時間の作業時間が削減できた。
・マクロを用いて、ファイルのインポート、数値の処理、csvファイルの書き出しなどをボタンひとつで行うことができ、担当者の人為的ミスもなくなり、リソースが増えた。
検討者へお勧めするポイント
表計算や簡単な関数利用であればスプレッドシートをクラウド利用するのが便利ですが、小規模な会社であれば、ローカル環境で社内の業務効率化するのにかなり有用です。