Microsoft Excelの評判・口コミ 全1769件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1390)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (598)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (71)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (324)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (92)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

シュナイダーエレクトリックホールディングス株式会社|電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Spreadsheetに比べはるかに劣る

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルやスプレッドシートがない状態と比べると、はるかに業務効率が上がったりするが、スプレッドシートとは比べ物にならないくらい使いにくい。

改善してほしいポイント

・ウェブ版が重い
・スプレッドシートにあるARRAYFORMULA関数がない
・ウェブ版では細かなバグがあったり使いにくい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

オンラインで同時作業できたりするが、スプレッドシートと比較していいと思えるものはない。スプレッドシートを長く利用した後エクセルを利用している会社に入社し、利用している人間からするとストレスが大きい。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン版がスムーズで意外と使える

表計算ソフトで利用

良いポイント

もっぱらGoogleスプレッドシート派でしたが、Microsoft Teamsを利用していて、Teams上に添付されたExcelファイルをExcelで開いて編集できるのですが、同期も素早く行えて便利です。
Googleスプレッドシートの方が軽いと感じることも多いですが、ファイルで出力して簡単に共有できるのも良いです。
あとは、使っている人が多いので大抵の場合問題なく共有できる点も素晴らしい。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Mac版だけ!? 何故か重くなる

表計算ソフトで利用

良いポイント

まさにビジネスの「三種の神器」的デファクトスタンダード。類似品も増え、特に最近はGoogleスプレッドシートと使い分けて運用しているが、ExcelでできるマクロなどGoogleスプレッドシートでは組めないこともあり、結局このエクセルには誰も敵わないという印象。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定感は高いものの、スプレッドシートで十分

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表計算ソフトとしてどの企業でも導入しているので、xlsx形式でのファイルのやり取りを強制された場合には必要となるソフト。
そういう意味では必須となる重要なソフト。
安定性や軽快さはスプレッドシートより高く、機能も豊富です。

続きを開く

榎本 秀一郎

株式会社Pathee|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スプレッドシートとの違いは地味にある

表計算ソフトで利用

良いポイント

今でこそスプレッドシートが主流な企業も多いですが、
古くから使っているエクセルはなんだかんだ安定感はあります。

オンラインでの使用が前提のあちらと違って、オフラインでの安定感はこちらの方があります。
滅多に使わないですが高度な分析に関してはこちらのほうが良いですね。

続きを開く

入山 憲蔵

北興産業株式会社|機械器具|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

年々使いづらくなっている

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・表計算ソフトといえばExcel。機能は過剰なくらい。

その理由
・ほとんどのユーザーが使用しないであろう機能も盛りだくさんで搭載されている。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い方によっては動作が非常に重くなる場合も

表計算ソフトで利用

良いポイント

Windowsユーザーに限らず、macOSユーザーでも利用者がとても多く、チーム内、又は顧客とドキュメントを共有するにはとても使い勝手が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他社製品に追い越され気味か

表計算ソフトで利用

良いポイント

1900年代から存在するMicrosoftの便利な機能。
帳簿や見積書・関数を組めばグラフなど様々な用途に使える。
現に職場では、決済申請書・交通費精算・見積書・請求書・グラフ作成・売り上げ管理・在庫管理・その他etcなどに利用させていただいている。
すべての人が操作を理解しているため話が早くビジネスには必要なツール。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

64bitに完全対応していないことでクラッシュ多い

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今まで使っているために表計算等が行いやすい。企業でこのソフトが入っていないパソコンは殆どないのではないでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いわずもがなの便利ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・グラフ、テキストなんでも作成できる
・関数を駆使できる
その理由
・これに代わるツールは思い浮かばない
・表や図などを挿入できる為自由度が高い

続きを開く

ITreviewに参加しよう!