非公開ユーザー
広告・販促|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
データを扱うために不可欠なソフトウェア
表計算ソフトで利用
良いポイント
日常的にデータを入力、集計、加工といったことをするために最適です。使い勝手の良い関数が用意されていたり、グラフが簡便に作成できたりと、深く勉強しなくてもある程度のことができるので、全社員に特段のレクチャーをせずとも使わせられるというところが最大のセールスポイントではないかと思います。
一方、マクロを使えればかなり複雑なこともできますので、このソフトだけで相当広い範囲のデータを扱う作業がカバーできます。データの質によりAccessと使い分けることでかなりのことが実現できます(ただし、維持・改良が必要になることもありますので、知識がある人がずっと在籍していることが求められます)。
また、他のオフィスソフトと連携しやすいところは本製品ならではだと思います。
改善してほしいポイント
Office全般に言えることですが、ショートカットキーが痒いところに手が届かないのが残念なところです。貼り付けのときの形式選択や書式のコピー・貼付けなどにショートカットキーが割り当てられていればなお使いやすいのに、と思うことがしばしばあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
提案、見積作成から請求書発行まで、データを扱うあらゆるシーンでテンプレートを作成して活用しています。
特に管理系部門においては日常的に扱うデータが多数ありますが、Excelをアプリ化することで業務効率化に貢献できています。