非公開ユーザー
Supership株式会社|情報通信・インターネット|製品企画|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
EXCELでほとんどものが作れる
表計算ソフトで利用
良いポイント
・本来の表計算ソフトとして利用する場合でも、ピボットテーブルや関数等の機能で複雑なテーブル処理や統計処理を実施することができ、プレゼン資料やリサーチ資料のサポートとして非常に役に立ちます。またそれだけでなく、UI,UXのワイヤフレームの作成やマクロ機能を使った集計や自動作業をエクセル上で行うことができ、幅広い業務で活用することができるのが魅力です。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
①他人が作ったマクロなどを汎用的に管理できるような仕組み
②機能を制限して、より動作スピードに特化したモード
その理由
①他人が作成したマクロについては、他の人が更に編集を行う場合、引き継ぐのが非常に難しくスキルを要するため
②どうしても行数が多いファイルなどを扱うと処理が落ちることがあり、基本的な機能を残しより重いファイルを扱えるようにできるとよりよい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
システムの問診票やSLAの監査などで、条件付き書式や関数などを使い、コメントや記入内容に合わせた色の変化・記述内容の変化など、必要な内容を先方とやり取り少なくスムーズに記入してもらうことができた