非公開ユーザー
食堂・レストラン|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
業務改善に必須
表計算ソフトで利用
良いポイント
表計算のみならず、関数を使用することで人が計算して判断していた内容を関数で判断させることが可能となり、人に依存する判断を減らしたり、業務時間の短縮につながる。小規模な組織で開発費をかけられない場合でも、既存のシステムからデータをCSV出力するなどして、EXCELに落とし込んで既存のデータを活用したりすることができる。
Xlookup関数が非常に便利で、従来のVlookup関数は範囲の左端を検索することしかできなかったため、関数に合わせて表構造を作成したり、余分な列を増やす必要があったが、Xlookup関数ができたことで一切不要となった。また、従来は検索地が見つからない場合に、Iferror関数を含める必要があったが、検査値がない場合に空白を返すことが可能となり、関数の記述が少なくて済むようになったことはとても大きい。
改善してほしいポイント
関数のHELPがわかりづらい。ネット上に詳しく解説してあるものも多いが、特に新しく使用する関数はその都度ネットを検索して目当てのものを探すのに非常に手間がかかる。
罫線を引く場合に、リボン上から選択できる種類が少ないため、セルの書式設定から選択しなければいけないのが非常に面倒。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
店舗の売上データから商品を分析するために、基幹システムからCSVでダウンロードしたデータをEXCELに取り込んで関数で処理している。店舗でスタッフが判断していた発注などをEXCEL関数で処理して、人が考えなくても簡単に正しい結論を導き出せるようにしたことで、業務時間が30分以上短縮された。