小野 晃
EY|その他|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
広く普及している計算ソフト
表計算ソフトで利用
良いポイント
表計算ソフトでは圧倒的なシェア、事務方では知らない人がいないソフト。
簡単な計算から複雑な計算までできるなくてはならないツール。
毎年繰り返すような計算では、マクロを設定し、大幅に時間が節約できる。
また、関数さえ、覚えれば、だれでも複雑な計算ができるものいいところ。
改善してほしいポイント
毎回の作業をマクロで自動化しようとすると、ある程度の知識が必要になる。この点について、ヘルプ等でガイドしてくれると助かる。
また、シートを何枚も必要な計算を必要とした場合、エクセルが固まり、途中まで作業したデータが消えてしまうことがある。この点を改善してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
事業計画作成
税金の計算
会計処理の確認
Todo管理表
として使用している。
具体的には、タスクが100あったとして、期限日を記載し、終わったタスクに印をつける。印がないタスクを抽出し、期限日ごとに並べることで、期限日が迫っているものから、対応できるようになる。このように、todo管理が効率的に行われる。
今では、業務になくてはならないツールです。
検討者へお勧めするポイント
事業計画作成/税金の計算/会計処理の確認/Todo管理表に関するツールを考えている場合、エクセル導入は効率化につながる。