非公開ユーザー
総合(建設・建築)|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
表計算のみではなく様々な分析に利用が可能
表計算ソフトで利用
良いポイント
大量のデータも瞬時に変換ができる関数が利用できる。1万件以上の顧客データをピボットテーブルを使えば瞬時に都道府県別でどこが多いかの件数分布をだしたり同じ顧客が何回問い合わせをしてきているかの名寄せなど簡単に可能です。
あと様々なシステムにデータをインポートをするCSVファイルの編集や書き出しができるのでほぼ毎日利用しています。
改善してほしいポイント
バージョン間での関数の書き方の若干の違いなどは気が付かない事が多く難しい。マクロなど複雑な仕組みは理解が難しく使えない人が多い
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
大量のデータの分析が簡単にできるので事業の状況把握に役立っています。また多くのデータを他システムに取り込む際にCSV形式にデータを修正するのですがこちらも関数を使いながら効率的に正しくデータを成型できます。例えば半角と全角を関数で変換して統一させたり、住所データを細かく分割したり、データ量が多いととても人ではできない事が瞬時に対応できます。
続きを開く