非公開ユーザー
総合(建設・建築)|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
投稿日:
まずはエクセルを使う
表計算ソフトで利用
良いポイント
表を作成して、数式や関数を設定すれば、沢山のデータであっても一気に計算ができる。
別のシートや別のエクセルファイルから数値や値を引用できるので、計算結果を出すシートを設定しておけば、元データを上書きするだけで、最新データの結果を出すことが出来て便利である。
表計算だけではなく、カレンダーやスケジュール管理にも利用している。
曜日が表示される関数はとても便利。
改善してほしいポイント
関数の数が多く、調べるとかなり色々な事ができるのだと分かるが、ぱっと見では何が出来るのか、使い方が分からない。
こういうことがしたいな、と思うと検索サイトでやり方を説明しているサイトを探し、その内容を見ながら使用している。説明サイトが無かったら使いこなせていないと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
毎月出す実績の集計や、順位表を作成するフォーマットを作成しておくことによって、結果を出す時間を格段に短縮することが出来ている。
簡単な計算でも電卓をたたくより、エクセルに入力して計算した方が間違いも少なく、早い。
続きを開く