非公開ユーザー
旅館・ホテル|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
できの悪い兄貴(word)を補ってくれる賢いよい子
表計算ソフトで利用
良いポイント
「これ、こんな風に処理できたら良いのに」というのを思いついて「(その処理) エクセル」でググると、ほぼ見つけられる4次元ポケットみたいなソフト。
関数を覚えるほどに自分も進化できる。
改善してほしいポイント
特に無いのだけど、強いて言えば、wordなんかと同様にIMがgoogle日本語入力だと時々受け付けなくなるのを辞めて欲しい。
あと、使う側の問題でもあるのだけれど、セルに色を付けるのが意外と処理量を増やすとか、CPUへの負担が見えるとファイルつくる時に工夫ができるのだけど・・・そんな見える化機能が余計に負荷を増やしそうではあるが。。。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ほぼ、index-match-matchとindirectだけしか使ってないですが、数値の取り扱いの効率が格段に上がっています。
且つ、手作業が減る・・・システムからCSVでエクスポートしてコピペするだけ的な業務への置き換えによって、ヒューマンエラーを減らせる。
検討者へお勧めするポイント
ユーザーとともに進化する、底の知れない機能。
続きを開く