非公開ユーザー
介護・福祉|その他専門職|20-50人未満|導入決定者
使わない日はない
表計算ソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・①基本性能プラスしてマクロ、VBAが使える
・②簡易なデータベースとして使える
その理由
①複数人で使い連綿と続く入力を行ってもらう際、入力の手順等明示していなくても、感覚的に分かり、入力や操作回数が少ない方が誤操作を誘発させることは減る。基本性能で保護や、シートの非表示。其れによって触れない、見えないことで考えることなく入力に集中することが出来る、マクロ、VBAがちょっと入れ込み、ユーザーフォームを合わせて使うと誤操作させないことに有効。
②300件程度の顧客(従業員含む)情報、項目数は一人あたり20件程度とそれほど多くはない、簡単な関数とVBA、マクロを活用することで、個別の表示、修正、削除も基本1シートですることが出来ること。
改善してほしいポイント
此れは、どのソフトにも言えることかもしれませんが、バージョン違いが混在していると元のデータが壊れたりして使えないことが此れまでに何度かあった。
データ自体は20年ほど継続して使っている物があるため、読み取れなくなるのはかなり困る。
復元機能もありますが、もう少し困りごとをピックアップしての情報提示があると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・表計算ソフトと言われるだけあり、計算勝手にやってくれるし、関数使えば検索までやってくれ、データベースとして使える。其れまで紙ベースで使っていたが紙が必要でなく、探すのも使い方さえ分かれば複数人が同じ結果を同程度の時間で出すことが出来る。
課題に貢献した機能・ポイント
・Excel 関数にて、期限、検索 同様のことをExcel関数で行うと数式が長くなり、修正が面倒なところはマクロ、VBAを用いて行うことで簡潔に、修正しやすくなった。
複数人で使うに当たっても、入力自体に規則を事前に設けておけば、ご入力自体が防げ、此れもExcelには元々ある機能であるため助かった。
このソフトは初心者であっても扱いやすく、小規模な事業所でのデータ管理には向いている。