非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
最も身近な普段使いのツール
表計算ソフトで利用
良いポイント
日常的に何か書き残す時には必ずといっていいほど利用するのがExcelですが
万能ゆえに色々なもの、場面で利用できます。例えば、メモ、議事録、備忘録、
仕様書や機能書などの資料、報告書やプレゼン用資料などなど。
また、元々の機能である表計算ソフトとして、文章と併用して表や計算も利用でき
非常に汎用性が高く、まさに万能ツールです。
改善してほしいポイント
恐らく、誰もが感じたことがあると思いますが、複数人でファイルを使用するために
共有化して利用した際に、フリーズしたり、競合の関係か、保存されていないなど
といった現象が起こり、困ることがあるので、その辺の動作が安定してくれたら
更に使い易くなると思います。
安定性に関係するか判りませんが、過去バージョン(例:Excel2003、2007など)との互換性を保つがゆえに
動作が不安定になるようなら、古いバージョンとの互換性機能をオフにするなど出来たらと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
正式な文書ファイルを作成するのであれば、Wordを使うべきですが
そこまでオフィシャルではない場合は、Excelで十分に賄えること、また良いポイントで挙げたような
多機能性、汎用性の高さから、総合的にみて非常に使い易く、資料作成のスピードUPに繋がります。
また、最終的な資料としてWordやPowerPointに仕上げる前の下書きとして、構想を纏めるのに
役立っています。