非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
資料整理や管理も出来る使い勝手のよいソフト
表計算ソフトで利用
良いポイント
取引先一覧や機器一覧など表形式で作成出来るので、管理もしやすく、使いやすい。計算式も通常使うのものであれば簡単に使用出来るので、見積もりや集計業務なども簡単に作成出来るので、なくてはならないソフトです。私も長年利用していますが、利用されているユーザーもかなり多いソフトなので、質問したりされたりと相談できる相手が多いのもよいかと思います。
改善してほしいポイント
使い方が違うのか、図形を挿入した際に「既定の図形に設定」としても、図形の書式設計を毎回やっているような気がする。作成したEXCELファイルごとの設定なのか全てに共通した設定なのかよく分からない。
通常の入力している画面では、図形と文字が正しい位置(はい・いいえを○で囲んだ時など)にあるのに印刷した際に図形の位置が変わってしまう事があるので、何とかならないかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
データ移行を行う際に移行前と移行後のデータの比較や変換など簡単なものであれば、書式設定や計算式を使用してデータを加工できるので、かなり時間短縮になる。マクロを作成すれば、書式設定や計算式で出来ない難しい変換や加工なども素早くできるので、工数もかなり削減でき、費用も抑えられるので助かっています。同じようなデータ移行の仕事があった際は、前回作成したものを流用すれば、性能や信頼度もあがるので、会社の利益にもつながっています。何万件もあるようなデータ移行を手作業で行う事を考えたら、とても恐ろしいですね。
検討者へお勧めするポイント
一番使われている表計算ソフトなので、使って損はないと思います。