非公開ユーザー
一般機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ものづくり/工程管理/データ整理には必須
表計算ソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・多くの関数を備えているため、ビッグデータからトレンドを把握することができる。
・オートフィル機能(繰り返し入力機能)がバージョンアップし、エクセルが考えて自動入力を進めてくれるようになった。
・表やグラフの種類が豊富で見せ方にこだわることができ、プレゼンテーションにも応用できる
・罫線を上手につかうと作図ツールとしても使える
その理由
・互換性が高く過去のエクセルも開くことができる。
・マクロを習得すれば使い方の幅が広がる。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・やりたい作業の進め方を動画や図表で示してくれるコンシェルジュ機能のようなものが欲しい。
(いちいちWEBで調べる手間がかかる)
・同じシート上のセルから、勝手に予測変換して入力を促すシステムがデフォルトになっており誤入力する場合があるので
改善してほしい
その理由
・扱うデータや処理作業が多いので作業時間が増えるようなものは困るため
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・数値だけではわかりずらいデータのトレンド予想がグラフ化により可視化できた
・プロジェクトの進行がわかりやすい線表が作りやすく視覚的に進捗を判断できた
課題に貢献した機能・ポイント
・関数機能(加減算はもちろん、条件分や小数点の丸め込みなどデータ処理に必須)
・共有機能(同じ表を多くのチームが扱う際に非常に便利)
検討者へお勧めするポイント
ユーザーインターフェースが洗練されているので初心者でも導入がしやすい。
また広く世間に浸透しているため、WEB等での調査が簡単。