非公開ユーザー
その他|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
処理性能向上のためにはデフォルト設定ではダメ
表計算ソフトで利用
良いポイント
表計算ソフトのデファクトスタンダードであり、オフィス業務には欠かせないソフトウェア。ヴァージョンアップの度に機能向上をしていくので、永久ライセンスよりはサブスクリプションの方がより大きな恩恵を得られる。たまにVBA修正を要するヴァージョンアップがあるが、ご愛敬である。
改善してほしいポイント
機能と処理性能は反比例とまで言わないが、不要な機能利用は抑制しないとハード性能がそのままでは、処理性能が落ちるのが難点。デフオルト設定値を工夫してもらうか、Tipsとしてノウハウ開示して欲しいところ。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今のオフィス事務処理は表計算ソフト(当社ではExcel)があるのが前提で成立しているので、課題解決というより、なくてはならないものですね。
Exceclは統計関数も充実していて、当社のようなシンクタンク業務のユーザーには簡易計算の時に非常に便利です。
また最近はデータベース関数もレベルアップしているので、直接業務を担う研究員だけでなく、間接部門である経理・人事総務事務でも人事評価システムをモデル化する上で、簡易シミュレーションで検証する作業に利用するなど、これまでの業務とは違った利用も増えてきています。