非公開ユーザー
食料品|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
仕事上での必須アプリ
表計算ソフトで利用
良いポイント
Windows98の時代から使用しています。
表計算アプリでありながら、報告書、日葡、議事録などの文書作成にも使用されます。また、基幹システムから出力されたデータの分析、加工をする上でこのアプリを超えるものは現状ないように思われます。
文系出身の私にとって、関数やマクロを使いこなすのは至難の業でしたが、一度感覚を掴めば使いこなしていけると思います。
また、多くの方が使用しているため、様々な問題が発生しても、インターネット上に解決策が挙げられていますので、大変参考になります。
改善してほしいポイント
バージョンアップをするたびにメニューが変わり、何がどこにあるのか分からなくなります。
新しい機能を知り、使いこなしていくのは大変です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
PCに疎い方でも使用できるため、文書作成ソフトとしての機能にもメリットがあります。
また、現在では、基幹システムとの親和性も高く、それらから出力されるデータの分析などにも多く使用されます。
社外の方にExcelファイルを送る場面でも、多くの方が導入しているという強みがあるため、すぐにファイルを閲覧でき、加工も可能であるというメリットもあります。