非公開ユーザー
医院・診療所|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)
一番使用されている表計算ソフト
表計算ソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・他の類似計算ソフトとの互換性
・Rなど他の統計・解析にデータシートを利用できる
ほとんどの人が利用しているので、データ共有が簡単にできる
改善してほしいポイント
簡単な統計処理や関数など表計算ツールは充実しているが、具体例などがないので、自分が行いたい解析について、統計処理の方法やどの関数を使えばよいのかが分かりにくい。Webで検索すればわかるが、オフラインでも具体例のデータセットなどが参照できると初学者でも非常に便利だと思う
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
学術的な統計処理の際のデータシート作成が便利である。互換性などもあり、他の統計ソフトにもデータシートをそのまま利用できることが多い(求められる形式はあるが)
他者とのデータ共有も容易なので共同での作業や解析の時間効率が改善した。
また、顧客数や売り上げなどの入力時、一度テンプレートを作ってしまえば、以後その形式の複製をすればよいので、入力業務の引継ぎが効率化できた
データ解析についても、テンプレートを作成してしまえば、以後はそのテンプレートを用いて、法人内で規格が同一化したデータを得られることができる。
また外部機関にデータ入力を依頼するときも同様で、同一のテンプレートを用いることで、規格が同じデータを得ることが可能、双方の必要なデータが欠けることなく入力可能となり、データ解析が非常に効率化された