非公開ユーザー
食料品・酒屋|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
良くも悪くも万能すぎる標準アプリ
表計算ソフトで利用
良いポイント
PC初心者への講習から、スーパーヘビーユーザの複雑な事務作業まで全てカバーできる。
ビジネス界でここまで広く汎用的に使用されているアプリケーションはないのではないか。
異動や採用で新しいメンバーの適性や事務処理能力を測る際にも、Excelの習熟度を確認すれば良いといえるほどの業務プラットフォームソフト。
改善してほしいポイント
どんどん高機能化されるのはありがたいが、よく落ちるという印象がある。
落ちた直後の起動時には自動保存されたファイルを呼び出して復旧するウイザードが立ち上がって救われることもあるが、そもそもそんなものが不要なほどの安定性が欲しい。
あと、汎用性ゆえのマイナス点だが、Excelワープロは永遠に撲滅できないのだろうか。Word変換の再現性をもっと高めて無編集でWord保存できるようになれば良い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前はユーザからの業務用データベースからのデータ抽出・集計や作表の依頼に追われていたが、ユーザにピボットテーブルの使い方を覚えてもらって以降は、データベースから汎用的なCSVの生データの抽出処理を提供するだけで、各人それぞれが有用な抽出・集計や分析が自分で行えるようになった。
データの活用度や分析業務のスピードUpが図れたとともに、情シス部門の業務負荷も削減できた。