非公開ユーザー
自動車・自転車|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
やはり一番安定している表計算ソフト
表計算ソフトで利用
良いポイント
マクロやVBAを使用するため、Googleスプレッドシートでは対応しきれない部分があり、やはり最強の表計算ソフトはExcelだと思い知らされます。
マクロを使って単純作業をボタン化しておけば、操作に詳しくない人でも使うことができるので助かっています。
また、圧倒的にユーザーが多いため「こういうことをしたい場合はどうしたら良いか?」という時でも検索すれば一瞬で答えが見つかります。
改善してほしいポイント
買い切り方のOfficeをずっと利用していますが、最新の機能はOffice365のみ使えることが多いです。
買い切りしているのにさらにサブスク契約をするのもな…と思い、諦めてしまっています。
正直Excelは無いと仕事にならないため、使い続けることを前提に買い切りしているので、例えば最新機能へのアップデートや追加機能を有料の買い増しができたりすると非常にありがたいです。
表計算ソフトであることが前提なのである程度は仕方ないのですが、データベースとして利用している企業も多いことから、頭の「0」が勝手に消えたり、長い数字列が文字化けする現象をそろそろ改善してほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
自動計算を使うことで計算ミスがなくなることは大前提です。
関数やマクロを使った自動化で業務効率化が図れ、目視確認で2時間かかっていた作業が5分で完了します。
また、ほとんどのデータベースサービスでCSVによる読み込みが可能なので、面倒な登録作業や移管作業があっという間に終わります。
Excelが無い状況を考えるほうが難しいので、無くてはならないツールです。