非公開ユーザー
旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
もはや日用品レベルの必須ソフト
表計算ソフトで利用
良いポイント
日常的に営業業務を行う中で売上や利益、それに伴う営業活動を可視化するためにエクセルは手放せません。
計算式を使うことで四則演算だけでなく、様々なデータを作ることが可能です。
データのマッチアップにはvlookupの機能を使えば多くの販売データから必要とする情報をピックアップすることが出来るし、count機能で欲しい情報を集計することも可能です。
何より利用する人によって欲しい結果や作りたいデータがいろいろと作れることが一番助かってます。機能の高さからスプレッドシートだけにするのは厳しいのでいまでもエクセルは継続して利用しています。思えば入社したときから使ってるのでExcel97くらいから使ってます。
改善してほしいポイント
自動保存にしてなかった時に消えてしまう事故はいまだに発生します。これはヒューマンエラーもありますがたまにPCがフリーズしたときに作業途中で保存してないと大変なことになるので、自動で保存かデータ量が増えてきたらアテンションかけてくれたりすると便利だと感じます。あと、スプレッドシートのように履歴が見れると共有したときに誰が変更したかわかる機能があると良いのでは。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
前述の通り営業データをまとめるのにSUM機能だけじゃなくvlookupやcountなどはずっと使ってます。エクセルがあるのとないので、大きく作業時間が異なってくるので手放せません。
営業の偏りやトレンドを集計したい時に元データさえ出してしまえば、ぱっと片付けられるのは便利です。まあ今のご時世で使ってない人の方が少ないとは思うし、まだまだ使いこなせてないですが、それでもあって当たり前のレベルのソフトです。
検討者へお勧めするポイント
自社、自部署でもってるデータを集計して活かしていくスピードアップには欠かせないソフトだと思います。