非公開ユーザー
組合・団体・協会|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
メモするように、計算機代わりにも使える身近な存在
表計算ソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・アクセスを使うようになってからでも、印刷画面を想定して、データの見栄えを整える作業はエクセルの方が得意です。
・ワードが苦手な「表作成」のため、エクセルの表をワード文書に入れ込むように使っています。
その理由
・アクセスでデータを印刷するときは、レポートに起こすか、エクセルにデータをエクスポートする必要があります。わざわざレポートを作る必要もないデータは、エクセルにエクスポートして体裁を整えいています。
・ワードでも簡単な表作成ができるようになりましたが、関数を使用した計算には不向きですので、エクセルで作成した表をワード文書に画像で貼り付けて使用しています。
改善してほしいポイント
エクセルを使いながら、不便な点は特にありません。
今後、エクセルの表を見やすくする「セルの色つけ」のプリセットの色が、強めの色ではなく、自然で見やすい色になると「セルの色つけ」も直感的に操作できるようになると期待します。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・60項目のの足し算を、電卓と併用してエクセルを用いたことにより、計算結果が2つで異なっていた場合、間違えた場所が分かりやすくなった
課題に貢献した機能・ポイント
・以前はすべて電卓で計算していたが、エクセルに打ち込む手間はあるものの、もし間違えたときは間違えた数字をCtrl+Fで探せるため、事務ミスを探す手間が大きく削減された。