非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
表計算ソフトのデファクトスタンダード
表計算ソフトで利用
良いポイント
・誰もが知っている表計算ソフトで、企業にも普及しているので有識者が多く
Excelに関する情報を豊富にネットで検索できるため、習得への敷居がとても低いのが良い。
・Word・PowerPointの代わりに文章資料やプレゼン資料の作成にも利用でき幅広く活躍できる。
・関数、マクロ、VBAも充実しているので入力画面や定型処理、データ分析、グラフ化も簡単にできる。
改善してほしいポイント
パソコンで利用することを前提に開発されているため、タブレットやスマホでの操作性が非常に悪い。
Googleスプレッドシートと比べるとファイルを閲覧するのにかかる時間がとても長く感じる。
是非この辺りを改善していただきたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
開発設計書はExcelで作成しています。
テキスト、画像、文字サイズ、印刷範囲、改ページなど柔軟に作成ができて、一つのファイルにまとめることが
できるので管理もしやすい。
データをグラフ化にして、簡単に可視化を行える。
グラフも多彩な種類があるため同じデータでグラフの切替もできる。
報告資料のグラフとして利用している。
検討者へお勧めするポイント
企業で利用するならExcleです。