非公開ユーザー
その他製造業|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
予算管理やグラフ作成のための定番ソフト
表計算ソフトで利用
良いポイント
予算費目を縦列に、月次を横列で表にしておくことで、年度予算の管理ができます。
縦横の数値の総和の計算やマス内の数字の四則計算できるだけでなく、
いかなる関数の計算でも、計算式をマス目に入れておくと、変数を入力することで答えを自動で計算してくれます。
改善してほしいポイント
画面で見えているシートを印刷すると、特に右端の文字が切れてしまうことがあります。
見えている画面をそのままで印刷できるようになってほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
一度予算のテンプレートを作っておけば、毎年同じフォーマットで予算の管理ができる。
また、予算シートはそのままコピーして画面上で複製できるので、同じ予算テンプレートで複数の人の予算を作ることができる。そららのシートを足し合わせてた総合シートが部署の年度予算の推移になる。
また、月次推移を棒グラフや折れ線グラフにすることもできるので、視覚的にわかりやすい。
企業の予算管理の定番ソフトです。
検討者へお勧めするポイント
企業での予算管理ではほぼ100%使われています。定番ソフトなので使い方の習得は必須です
続きを開く