非公開ユーザー
衣服・繊維|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)
初歩の非定型業務から高度なシステム開発までこなすことができる
表計算ソフトで利用
良いポイント
EXCELはスプレッドシートとしてのカテゴリーなのでしょうが、もちろんこのカテゴリーとしての機能は他のそれとは比較にならないほど強力で、大抵の非定型業務は難なくこなせます(機能が多いので、ある程度使いこなさないといけませんが)。しかし、VBAを利用することでEXCELの本来の実力を発揮できます。単にEXCELの業務を自動化するだけでなく、WindowsのAPIをたたくこともでき、小規模ながらシステム構築まで可能なのはEXCEL以外のスプレッドシートではできないでしょう。WindowsAPIを使うまでの高度なことをしなくても、AccessのフロントとしてやWordとの連携でオフィス業務をほぼカバーできてしまいます。
改善してほしいポイント
数多くのバージョンアップを重ねてきましたが、ここ数年はすべての必要な機能は盛り込まれてしまって、ただ煩わしくなったり、重くなったりする機能が追加されていると感じています。(例えばリボンなど)。なので、機能の追加ではなく、スピードアップや使い勝手のよさを向上させるバージョンアップをお願いしたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
例えば棚卸しデータなど、データベースにあるデータを引っ張り出して自動処理するような使い方が一番便利で、本来時間を割かなければならない業務の時間を確保させてくれました。接続するデータベースがAccessやMS-SQLのMicrosoft社製だけでなく、PostgresやMySQLでも可能なのでデータ処理のフロントとして大きな役割を果たしてくれています。