非公開ユーザー
その他サービス|総務・庶務|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
スプレッドシートといえがエクセル
表計算ソフトで利用
良いポイント
表計算だけに限らずグラフや図解、色々なことがエクセルで実現できる。
基礎的な関数だけで十分な資料作成が可能。
フォームやVBAを利用すると外部データベースとの連携なども可能で、業務アプリケーションを作ることもできる。
改善してほしいポイント
関数でブックをまたぐような参照を設定すると途端に動きが遅くなる。
複数のブックを起動しているとエクセルがフリーズしてにっちもさっちもいかなくなる(タスクマネージャーから強制終了の必要)。
関数の入れ子の説明が分かりにくいので、説明を分かりやすくしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
エクセルは最小単位のオフィスを購入すると必ずついてくる。アクセスは別途購入しないといけない状況下で購入予算がない時にエクセルシートを仮想データベースとして利用することで、フォームやVBAを利用することで社内業務用アプリケーションを構築することができた。
SQL ServerがExpress版で提供されるようになった時にはエクセルからSQL Serverへデータを移行し、エクセルで作成したフォームはそのまま残した状態でデータの保存・読み込み先をエクセルシートからSQL Serverへ変更することで、利用者の操作性に影響を与えることなく改修を行うことができた。