岡本 真輔
株式会社ファーストプランニングス|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
製品やプランに依るかな
表計算ソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・VBAマクロの利用が出来る
・製品によっては起動も早く以上終了もなく使い易いい
その理由
・BtoC向け通販サイトやふるさと納税の寄付者向け送り状をヤマト運輸で発行する際にCSVデータをマクロで加工して時短処理に貢献してくれた。1時間以上かかる作業が1/4時間に短縮出来た。
・起動毎にMicrosoftサーバに通信確認するので遅いイメージを抱いておりました。ところがoffice365だからなのか理由は定かではありませんがスムーズに起動します。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・強いて言えばもう少しファイルが軽量化してくれるとありがたい。
・ファイル拡張子が多く未だに古い拡張子を利用している取引先もあり互換性の問題を解決して欲しい
・同時編集機能とマクロファイルの属人性の問題解決
その理由
・すぐファイル容量が増えていきます。
・ローカルは良いとしてもサーバ側でされると目も当てられません。
・エクセルは企業で多く利用されていますが翻って担当者しかメンテナンス出来ない闇エクセルが多いのもまた周知の事実です。同時編集機能は苦手です。
そのような理由から脱エクセルの動きが一部あります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・書類作成や表計算ソフト並びにマクロ利用が出来るので他のソフトを検討したり費用を支払う手間がなかった。即日利用出来るのでありがたいです。
また差込印刷が出来るので宛名印刷をすることが出来ます。
・企業系のパソコン【Windows】であればプリインストールされている事が殆どです。故に万人が使い方が分かるソフトという事で誰にでも扱える事が大きなメリットです。新しいソフトにリプレイスとなると始めから使い方の従業員教育する必要があります。
課題に貢献した機能・ポイント
・officeライセンスの考え方
・プリインストールされている事が多いMicrosoftの販売方式