非公開ユーザー
プラスチック製品|その他情報システム関連職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
社内会議やメールでの情報共有に
表計算ソフトで利用
良いポイント
エクセルは表で表現されるので、直感的で分かりやすく、情報共有の際、添付で送ったり、そのまま画像としてメールに貼り付けて配信することもある。特に複雑な表でなければ、グラフもボタン操作で簡単に作れる点が優れていると思う。
改善してほしいポイント
社内でプログラムを書ける人間がいるので、マクロなどを用いて、システムを構築しているが、扱うデータが多くなるとファイルの容量も大きくなり、動作も遅くなりがちになる。またWindowsのアップデート等で、たまにプログラムが動かなくなることがあり、その際は設定の見直しが必要になる。Windowsのアップデート時は可能であれば、今使っているソフトにどのような影響があり、どの設定を見直せばよいのかもう少しアドバイスがあると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
表計算でグラフも容易に作れ、視覚的に分かりやすい資料が作ることができる。最近ではSDGsなどで電気使用量やごみの排出量を減らす取り組みもあり、他の月や前年と比べ、どれだけ違うかなど、視覚的に分かりやすい資料が作れ、メンバーとの課題の共有もスムーズになった。