非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
表計算ソフトではほぼこれ一択。
表計算ソフトで利用
良いポイント
フリーの表計算ソフトなどを使ってみたが、結局のところ使い慣れている&欲しい機能があるExcelに戻ってきてしまう。
MacにはNumbersという表計算ソフトがあるが、クライアントもExcelを使っていたりするので
やはりExcel一択といった感じになってしまう。
改善してほしいポイント
改善してほしい点
・画像やオブジェクトを貼り付けた時に表示されない時がある。スクロールすると表示される。(Mac版)
・頻繁にファイルが破損(復元はできるが)したりするのをどうにかしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・業務の進捗管理表を作成・共有しておくことで、社員の業務タスクの進捗が確認しやすくなった。
・セルに合わせて画像やオブジェクトの配置ができるので、見た目的に綺麗なドキュメントを作りやすい。
(Wordよりも作りやすいと感じたので、Wrodで作成した文書をExcelで書き換えたりもした)
・関数や文字列の整形、CSVへの出力などの機能が便利で、システム開発においてデータの作成や編集などに重宝した。
検討者へお勧めするポイント
実業務では、
・システム仕様書
・DBのテーブル定義書
・ツールなどのマニュアル
・クライアントへの説明資料
・業務の進捗管理、課題管理表としても利用中
など、さまざまな用途で利用しています。
クライアントもExcelユーザーが多数なのも大きなポイントです。