非公開ユーザー
小学校・中学校・高校|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
データ管理の効率化に
表計算ソフトで利用
良いポイント
生徒の点数や評定などの情報をエクセルでデータ化することで編集や加工、バックアップが容易になる。紙に情報を書くやり方では記入の手間がかかってしまい、書き直しへの対応や、紛失のリスクも高くなり、教員間での共有の難しさも出てくる。しかし、エクセルのデータにしてしまえば、万が一に備えてのバックアップや打ち間違いなどのデータの編集をより簡単に行うことが可能になる。もちろん紙を使用することの利点もあるが、エクセルを使用するメリットの方が大きいと感じる。
改善してほしいポイント
Googleスプレッドシートに変換する際に、文字のずれや、デザインの歪みが生じる場合があるので、互換性を高めてほしい。また、エラーが生じたときにデバッグが難しかったり、ファイル容量が重くなると破損のリスクが比較的高まるので、改善して欲しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今までは紙などを使用して生徒のデータの保存や管理、集約をすることが多く、教員の業務時間を圧迫し、セキュリティの観点からも問題ではないかとの認識があった。組織全体でエクセルを導入することで、データの編集や加工、共有が容易になり、点数の入力や集約に費やしていた業務時間が大幅に短縮され、業務の効率化を図ることができ、セキュリティの面での不安も比較的軽減された。