平野 孝治
アイリンクス株式会社|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
バージョンアップ毎に改良されています
表計算ソフトで利用
良いポイント
集計や計算、社内チラシ作成など、ありとあらゆる業務に使用しています。DXの影響でSalesforceやTableauを導入したことにより使用頻度は減りましたがまだまだ現役で活躍しています。
VLOOKUP関数の改良版であるXLOOKUP関数やピボットテーブルの使い方が簡素化されたりなど使い易さは上がっています。大量のデータの処理スピードも上がりましたのでより快適に使えている印象です。
改善してほしいポイント
バージョンが変わった際にどこが改良されたかが分からない事と以前使っていた機能の仕様が変わった際のストレスがあります。とはいえググったりYouTubeで新機能を知るという、ある意味一連の流れが出来上がっているのでサポート体制に関しては不満はありません。
あえていうならExcelとCSVの互換性を高めてほしいです。CSVで出力したデータをExcelに取り込むというひと手間が不要です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
商品のプロモーション活動を仕事にしています。
いつ、どこで、どの媒体で、何が、何個、のように色んなデータを計測したい場合にピボットテーブルで素早く計測できてます。
また企画をする際にリストの作成などはVLOOKUP関数やXLOOKUP関数を使用しています。
職種によるとは思いますが、ソート機能、V(S)LOOKUP関数、ピボットテーブルを覚えれれば問題ないかなという印象です。
最近ではクラウドでエクセルを触ることが多くなってきましたが、違和感なく使えているので安心してます。
検討者へお勧めするポイント
利用者は多いので新機能や便利機能をYoutubeなどで発見することをお勧めします。