楊 宗翰
Hitachi High-Tech Corporation|精密機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
関数、マクロによる効率化
表計算ソフトで利用
良いポイント
社内の装置評価データを解析する際によくexcelを利用する。測定機器からエクスポートした.csv、.txtを直接にexcelで読み込むことで、excel内で計算やグラフ化などを簡単に実施できる。さらにマクロ機能を搭載しているため、マクロを使うことによって、前回行ったデータ処理を一瞬で再現できる。試験結果を効率よく整理できる際、実に有能なソフト。
改善してほしいポイント
グラフ化、文字スタイルの編集などの操作は多分一般ユーザーは簡単にできるが、関数、マクロ、VBAコードの編集など高度な操作はそれなりに勉強しないと使いこなせない場合が多い。ウイザード、ガイド機能などをより強化し、誰でも簡単に使いこなせるようにすることが課題だと考える。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
関数、マクロの活用によって、規則のある大量なデータを一瞬で処理できるため、データ解析が効率よく進める。また多彩なグラフ作成テンプレートがあるため、処理したデータから簡単にわかりやすいグラフを作成できる。
続きを開く