非公開ユーザー
株式会社ネオキャリア|その他サービス|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
代表的な表計算ツール
表計算ソフトで利用
良いポイント
タイトルの通り代表的なツールで誰もが一度は触ったことがあるはず。
100万行までデータを持てるため、基本的な業務には耐えることができる。
親しいツールにスプレッドシートがあるが、パスワード設定をかけられる点、当時のログを残しておきやすい点でExcelのほうが優れていると感じる。
改善してほしいポイント
基本的に満足しているが、
・ たまにカーソルと表がずれることがある点
・ データ量が多いと計算に時間がかかるが、その際落ちずにずっとロードしており、待つべきかどうかの判断がつきにくい点
については、改善されるといいなと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
基本的な業務はExcelを用いればとりあえず運用できると言っていいくらい汎用性が高い。
リスト管理から各月の予実管理、過去実績との比較など多様に利用が可能。
検討者へお勧めするポイント
スプレッドシートで満足しているならあえてExcelを利用する必要はないと思う。が、スプレッドシートも利用していないかつ業務が煩雑で紙管理等で行っているのであれば、Excelを利用することを勧めたい。