非公開ユーザー
官公庁|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
不動の表計算ソフト
表計算ソフトで利用
良いポイント
・申込用紙などのひな形作成には、セルの大きさの設定などが簡単に行えるため作成が簡単。
・マクロやVBAなどプログラムを組むことで作業の自動化ができたり、業務効率化が可能になる。表計算ソフトとしてのみ使っているのは宝の持ち腐れだが、多くの人がExcelの本気を知らないと思う。
・データベースとして使用し、グラフ作成や資料作成も同じブック内でシートごとに分けて行えるのは便利。
・関数を使用することで、無駄な手計算やデータ反映処理などを一括で行える。
・ユーザー数が圧倒的に多いので、データのやり取りとしても楽である。
・できないことは無いくらい機能が多い。
・データ分析にピボットテーブルなど複雑だが便利な機能がある。
改善してほしいポイント
・セル(行、列)は多くあるが、データ量が多くなると途端に起動が遅くなったり、動作が重たくなることがある。マシンスペックによるところもあるかもしれないが、そんなに装飾してなくても起動が遅いなどの症状が出るので改善されたら嬉しい。
・機能が多すぎるせいなのか、全体的に直感的な操作が少なく多少の知識を要する。
・マクロのエラーなどは何となく分かるが、複雑な関数になった時に、エラー箇所が分かるような工夫があると非常にありがたい。
・デフォルトのグラフやカラーチャートなどのデザインがダサい。
・印刷が画面表示通りにいかないのはマジでどうにかしてください!笑
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・繰り返し作業をマクロで自動化し、今まで数時間かかっていた人的作業がゼロになった。(Excelの機能を知っているか知らないかで差が大きく出る)