非公開ユーザー
電気・電子機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
プロジェクト管理シートやプレゼン用のグラフ作成利用しています
表計算ソフトで利用
良いポイント
WBSでは標準テンプレートに合わせて、アクティビティ毎に計画に沿った進捗率を入力するだけでクリティカルパスが問題となっていないかを即座に把握できるのが便利です。
また市場成長率予測のグラフを作成する際に、入力した数値項目を選択して「おすすめグラフ」を選択すると、高い確度で求める表現方法を提示してくれます。
改善してほしいポイント
データを他のソフトや外部データと連携する親和性が高められるようにしてほしい。
しかしそのためにプログラムやマクロを組む必要性はなくしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
予算管理、見積もり作成、ビジネスモデル策定など、様々な計算で用いています。
もし本ソフトがなければ、より高額な専門ソフトを使わざるを得なくなります。
続きを開く