非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)
10年以上仕事でほとんど毎日お世話になっている
表計算ソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
作表、集計、グラフ作成、図の挿入など資料作成に欠かせない。
グラフ連携機能は特に数字と連動して、凡例やスタイルも様々選べて、資料作成がこれ1つで完了できる。
ソフトウエアとの互換性もあり、CSV変換して重宝している。
また、試しに複数行を選択してコピーした結果を他のアプリ画面に張り付いてくれてコピーができることも少なくない。どちらが互換性を合わせているのかわからないが、これは便利。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
もらったシートに保護や関数が入っているときに、エラーになるとお手上げになる。
循環参照などはよく出るので意味を理解したが、もう少しエラーや回避方法をわかりやすく表示してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
関数やツールパレットについても使える機能が豊富で、重複を一括で削除したり、VLOOKUP関数でデータをキーワードで紐づけながら連携先システムのコードに置換したり、データ加工もいろいろできる。
吐き出されたデータを顧客が張付けるだけで、別シートに見たいフォーマットで自動表示させることが可能なので、データ連携処理のコストを安くしたい場合は、多少手作業が入るがEXCELで実現することができる。
スプレッドシート機能だけでなく、メモ、資料作成、情報の比較整理まで、使い方によって用途に沿ってくれる貴重な存在。10年以上使用しており、ショートカットも覚えている慣れたツールとしてなくてはならない存在。