非公開ユーザー
電気・電子機器|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
ちょっとした資料作成からデータまとめまで
表計算ソフトで利用
良いポイント
計測機器から出力されるCSVデータをまとめるのに使うことが多いです。
表計算はもちろん、ちょっとした図入りの資料作成など、幅広く使っています。
定型処理はマクロを組めば自動化できますし、プログラミングの知識があれば高度な処理も行わせることができ、
業務の効率化に貢献できます。
改善してほしいポイント
セルの書式で融通が利かなくてイライラすることがあります。あと、印刷範囲の設定に対して、プレビューの結果が異なる場合があり、イライラすることが多いです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
計測機器から出力されるCSVデータに対して、データをグラフ化したり、複数データ間で演算することが多いので、定型処理の場合はVBAマクロで一括処理するマクロを作成して、効率よくデータ処理するように活用しています。
手動操作で数時間かかる処理がマクロだと1分もかからずに終わりますので、時短に貢献できます。
続きを開く