非公開ユーザー
自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
BIツールに負けるな!!
表計算ソフトで利用
良いポイント
昔からあり慣れているということもありますが、非常に見た目/UIがシンプルで使いやすいです。また、表計算は勿論、
グラフ作成、手順書、スケジュール、管理リストなど幅広い利用ができ、業務上なくてはならないツールの1つです。
改善してほしいポイント
近年のBIツール(グラフでの可視化・分析)の盛り上がりにより、脱エクセルの波が来ておりますが、どうしても「新たなBIツールの知識を学ぶ」ところからスタートするため、皆さん抵抗感があり、進みが悪いのが現実です。
そのため、エクセルにBIツールと同様の機能を持たせるとエクセルを活用しているユーザーからは、追加する知識が減る、管理するツールも減る、今後追加されるコパイロット機能でさらに便利になる、と良いことだらけな気がしますので、BIツールに対抗できる機能追加をしてほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
マクロを組み合わせることで、日々の試験データをフォルダへ移動させると、試験結果のトレンドを自動的にグラフ化することができ、毎度データをシートにコピペすることなく見える化できるため、様々な試験データを効率よく見える化でき日々の工数削減に貢献しました。
検討者へお勧めするポイント
これを使ってない人、知らない人は、殆どいないのではないかと思いますし、今後追加されるコパイロット機能で仕事のやり方が変わると思いますので、使いましょう。