非公開ユーザー
阪急阪神エクスプレス|運輸付帯サービス|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
表計算から手順書の作成まで、幅広く利用できる情報資産化ツール
表計算ソフトで利用
良いポイント
・表計算から描画、図やグラフなどを1つのシート(画面)に1枚画として表現できる。
・表現方法が豊富かつページのような扱いでシートを管理でき、情報を1ファイルに集約できる。
改善してほしいポイント
・印刷する場合はページの扱いを定義する必要があり、デフォルト設定では思う様に印刷できない。
・印刷の設定が特定のプリンタを選択すると解除され、選択されたプリンタに依存してしまい、別のパソコンでの印刷で設定し直さないといけないことがある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・色々な種類の情報を情報をまとめて集約ができるため、検討資料などに利用し、会議中や相談中に色々なファイルを開けたりすることが無くなった。
続きを開く